ログイン
ログインできない
まずは以下をご確認ください。
ユーザー名、メールアドレス、パスワードなどを間違えていないか。
ソーシャルアカウントでのログインの場合、connpassアカウントに連携の設定をしたソーシャルアカウントを利用しているか。
すでに退会済みのアカウントではないか。
次に以下をお試しください。
connpass.comのクッキーを削除 し、再度ログインする
「メールアドレスの確認」をしていない場合は、ユーザー名など、メールアドレス以外でログインする
パスワードマネージャーサービスを使ってログインすると403エラーが表示される
1Passwordなどのパスワードマネージャーサービスにおいて、「自動ログイン」機能を利用してログインしようとすると、CSRF対策の影響で403エラーが表示される場合があります。
もし403エラーが発生した場合は、以下の手順をお試しください。
パスワードマネージャーの「自動ログイン(サインイン)機能」をオフにする
オフに設定した状態で、改めてconnpassにログインする
例:1Passwordの場合
ブラウザ拡張の設定より「自動入力&保存」を選択し、「自動入力後に自動的にサインイン」の設定をオフにしてからログインを行ってください。

ソーシャルアカウント(X, Facebook, Github)でのログインができない
まずは、 connpass.comのクッキーを削除 し、再度ログインをお試しください。
ソーシャルサービス側の突発的な不具合でログインができない場合が頻発しております。その場合は、会員登録時に設定した「ユーザー名 または メールアドレス」と「パスワード」の組み合わせでログインを行なってください。
パスワードを忘れた
パスワード再設定の申請ページ からパスワードを再設定してください。